レトロ建築

建物・情景

神奈川県立近代美術館 閉館

画家・伊東雅江さんの2016年1月の「鎌倉カレンダー」より。八幡宮の敷地内にある県立近代美術館は、ル・コルビュジェの弟子である坂倉準三設計の、日本近代建築史に残る傑作のひとつです。戦後まもなく建てられたため、老朽化などのさまざまな事情から、...
建物・情景

松竹大船撮影所

画家・伊東雅江さんの2015年11月の「鎌倉カレンダー」より。昨年の春、鎌倉市川喜多映画記念館で企画展(女優王国 松竹大船撮影所物語〉が開催されていました。当時の様子がよくわかるとてもいい展示で、寅さんなどの懐かしい映画のポスターや脚本、撮...
建物・情景

旧山本条太郎別荘

画家・伊東雅江さんの「鎌倉カレンダー」2014年11月より。江ノ電長谷駅から鎌倉大仏の方向へ歩き、鎌倉能舞台の方に左に曲がった桑ヶ谷の谷戸に、敷地面積5000坪、建物は150坪、茶室が二席ある大きなお屋敷があります。大正7〜8年に建てられた...
建物・情景

三河屋本店 鎌倉市景観重要建築物等第22号 国登録有形文化財

画家・伊東雅江さんの「鎌倉カレンダー」2013年11月より。若宮大路の八幡宮近くの沿道にある三河屋本店は、明治33年創業の酒屋さんで、現在の建物は昭和2年に建てられました。段葛から見ると屋根が二重になっているように見える出桁(だしげた)造り...
建物・情景

蒲原有明旧居跡記念文学碑

画家・伊東雅江さんの2015年10月の「鎌倉カレンダー」より。鎌倉駅東口からバスに乗り、鎌倉宮で下車。西側に向かうとその奥に覚園寺のある薬師堂ヶ谷の谷戸があり、100mほど行くと右側に、詩人蒲原有明の旧居跡の文学碑が建っています。蒲原有明は...
建物・情景

湯浅物産館

画家・伊東雅江さんの2015年8月の「鎌倉カレンダー」より。鎌倉駅東口より若宮大路の段葛を八幡宮に向かって歩いて行くと、西商店街に、スクラッチタイルの洋風な湯浅物産館があります。鎌倉市景観重要建築物等第25号に指定されている、レトロな雰囲気...
建物・情景

明月荘 草笛の会

画家・伊東雅江さんの「鎌倉カレンダー」2014年8月より。JR北鎌倉駅から徒歩10分ほどの場所にある明月院の前を通り、さらに谷戸を進んだ明月谷の最奥に、明月荘があります。小さな木の門を入り、玉紫陽花の咲く細い道を上がっていくと、広い庭園の向...
建物・情景

レストラン MICASA

画家・伊東雅江さんの「鎌倉カレンダー」2014年5月より。JR大船駅笠間口から鎌倉芸術館の方向に歩き、松竹前の交差点手前の左側に、レストランMICASAがあります。1936(S11)年創業の、鎌倉ではじめての洋食屋さんで、松竹撮影所時代には...
建物・情景

由比ガ浜にあった昭和モダン住宅

画家・伊東雅江さんの「鎌倉カレンダー」2013年5月より。明治から大正・昭和の初めごろまで、由比ガ浜海岸沿いには有力政治家や政府高官・富豪の別荘が多く建っていました。若宮大路の一の鳥居の東側には、明治期に大蔵大臣や内閣総理大臣を務め、日本銀...
建物・情景

北鎌倉 松ヶ岡文庫(仏教学者鈴木大拙博士の館) 非公開

画家・伊東雅江さんの「鎌倉カレンダー」2014年3月より。北鎌倉駅から10分ほどのところにある、松ヶ岡文庫を描かせて頂きました。この文庫の書庫には、仏教・哲学・諸宗教等々に関する洋書関係の書籍・雑誌をはじめ、重要文化財、重要美術品とされる「...
タイトルとURLをコピーしました