画家・伊東雅江さんの「鎌倉カレンダー」2017年11月より。

鎌倉郵便局と本覚寺の間の道のつきあたりに建つ婦人子供会館は、昭和28年に子供と婦人の勉強の場として、鎌倉在住であった旧制女学校同窓会の有志が募金を集めて開館されました。建物は開館当初ーの鳥居ちかくにありましたが、後に現在の場所(旧秋場小児科医院)に移転したそうです。その館内には虚子が最後の句会を行った和室などもありました。約62年間大切に使われてきましたが、耐震と老朽化のため、惜しまれながら平成28年に改築・改修されました。
女性建築家による設計の新しい建物はとても明るく、以前の建物で使われていた懐かしい部材をところどころに使っている等、優しい心遣いの感じられる建物です。
<絵/文 伊東雅江>




コメント