大船地域

建物・情景

建長寺山門 たぬき和尚

画家・伊東雅江さんの「鎌倉カレンダー」2017年10月より。北鎌倉駅から鎌倉方面へ向かい小袋坂を降りる手前の建長寺は、鎌倉五山第一位、山を背に建つ大きなお寺です。その山門(三門)は「タヌキの三門」とも呼ばれ、建立にタヌキが活躍したという昔話...
建物・情景

安寧(円覚寺境内 如意庵)

画家・伊東雅江さんの「鎌倉カレンダー」2018年9月より。円覚寺の中にいくつもの塔頭(たっちゅう)があり、如意庵はその一つです。総門をくぐってまっすぐに進むと緩やかな坂の右手に“如意庵”と記された石碑が立っており、その横の石段を登ると本堂が...
建物・情景

ル・マルカッサンドール

画家・伊東雅江さんの2016年9月の「鎌倉カレンダー」より。JR北鎌倉駅下車。円覚寺の前を鎌倉方面に歩き、明月院の一つ先の道を左の谷戸へ入って行くと、フランス料理のお店「ル・マルカッサンドール」があります。石川県金沢から鎌倉へ移転したお店で...
建物・情景

たからの庭

画家・伊東雅江さんの「鎌倉カレンダー」2018年7月より。北鎌倉駅から10分ほどの場所にある浄智寺、その参道の脇の道を登った先に、日本画家の小倉遊亀さんや小津安二郎監督なども暮らした、鎌倉らしい静かな一帯があります。そこからさらに奥「たから...
建物・情景

北鎌倉駅

画家・伊東雅江さんの「鎌倉カレンダー」2018年4月より。小さく鎌倉らしい感じがするJR北鎌倉駅。円覚寺の境内を通る長いホームが向かい合い、構内に踏みきりがある珍しい構造の駅です。明治に開通した当時の横須賀線の駅は、逗子と鎌倉のみで、北鎌倉...
建物・情景

居士林

画家・伊東雅江さんの「鎌倉カレンダー」2018年1月より。北鎌倉の円覚寺の総門を入って進むと、右側に仏殿、左側に居士林が見えてきます。こちらの居士林で毎週行われている“土曜座禅会”に参加させて頂きました。居士林は、当時この場所に建っていた濟...
建物・情景

松竹大船撮影所

画家・伊東雅江さんの2015年11月の「鎌倉カレンダー」より。昨年の春、鎌倉市川喜多映画記念館で企画展(女優王国 松竹大船撮影所物語〉が開催されていました。当時の様子がよくわかるとてもいい展示で、寅さんなどの懐かしい映画のポスターや脚本、撮...
建物・情景

明月荘 草笛の会

画家・伊東雅江さんの「鎌倉カレンダー」2014年8月より。JR北鎌倉駅から徒歩10分ほどの場所にある明月院の前を通り、さらに谷戸を進んだ明月谷の最奥に、明月荘があります。小さな木の門を入り、玉紫陽花の咲く細い道を上がっていくと、広い庭園の向...
建物・情景

茶寮 風花(かざはな)

画家・伊東雅江さんの2015年6月の「鎌倉カレンダー」より。北鎌倉駅下車、線路沿いに鎌倉方面に歩き、踏切を渡らずに左へ小川に添って紫陽花寺として有名な明月院に向かう道があります。その途中、左手の小川を渡ると、茶寮風花(かざはな)という小さな...
建物・情景

東慶寺 イワタバコ

画家・伊東雅江さんの「鎌倉カレンダー」2013年6月より。6月の鎌倉はあじさい見物の人々でにぎわう季節ですが、初夏のこの時期に東慶寺に咲くイワガラミが見事だと聞き、友人と出かけました。東慶寺はJR北鎌倉駅から鎌倉方面へ5分ほど歩いた場所にあ...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました